メニューを閉じる

メニューを開く

施工事例

床の増張り

施工前

施行後

エリア

茨城県南

工事内容


先日、床の増張りをしました。




押入れ床の施工前。



押入れ床の施工後。



■増張りとは?
古い床材の上にそのまま新しい床材を重ねて張る工法

・解体作業が少なく、費用と工期を抑えられる。
・重ねるので強度も増す。

簡単に説明すると、
・張り替え=一度リセットして新品に
・増張り=上から重ねてお手軽リフォーム

張り替えには、費用はかかりますが
下地の状態も確認・補修ができ、仕上がりがきれいで長持ちするメリットもあります。



昭和管工事では、張り替えや増張りは勿論
さまざまなリフォームサービスを提供しております。






水廻りのトラブル・リフォームは昭和管工事にお気軽にご相談ください。


その他、水廻りのご心配事も修理・修繕が可能です。
・蛇口、付け根からの水漏れ
・壁と蛇口の間から水漏れ
・サーモスタットからの水漏れ
・給水管から水漏れ
・浴槽から水漏れ
・シャワー・ホースの水漏れ
・排水の詰り
・パーツの破損
・パッキンなどの部品の劣化
・ナットやボルトなどの接続部分の緩み
・シールテープの劣化
・配管の材質によってのサビ
・自然災害などでの破損


水道局指定工事店の昭和管工事にご連絡ください

お問合せフォーム